Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1768

菅生音楽祭( 菅生中学校吹奏楽部)

菅生音楽祭に川崎市立菅生中学校吹奏楽部の演奏を鑑賞しにゆく。

この菅生音楽祭は先日川崎市バスで菅生地区を通過の折に車窓からポスターを見かけ、家に帰ってインターネットで調べて詳細をつかんだ情報だ。

菅生音楽祭は地域の人を対象にしたイベントのようで、開演が9:30とえらく早い。
川崎市南部から川崎市バスでやってくる筆者は対象外らしい(笑)
筆者は吹奏楽部の出番が最後から2番目とわかっていたので
10:30に着けばいいや、とゆっくり家を出た。
南武線武蔵溝ノ口駅から川崎市バスに乗り蔵敷バス停へ。
そこから川崎市立菅生中学校まで歩いた。
10時過ぎに川崎市立菅生中学校体育館に筆者が着くと
まだ来賓のあいさつをしていた。ずいぶんと長いねぇ(笑)
それだったら浜川崎から川崎市バスだけを乗り継いで来てもよかったなぁ。


川崎市立菅生中学校吹奏楽部の出番まで小学生の合奏や地域の人のコーラス・琴・太鼓・ダンスなどを聴いて過ごした。


川崎市立菅生中学校吹奏楽部の演目は以下の通り。

§あまちゃんメインテーマ〜潮騒のメモリー
§天体観測
§紅蓮の弓矢

§恋するフォーチュンクッキー(アンコール)

特に目を引く演出はなかったけれどもノレる曲が多かったので楽しめた。


最後に川崎市立菅生中学校吹奏楽部の演奏に合わせて会場一同で“ふるさと”を歌って菅生音楽祭は幕を閉じた。


帰りは川崎市バスだけを乗り継いで浜川崎まで帰る。一体何時間かかるのかしら?!

◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 犬の吹奏楽へ
にほんブログ村
 Image may be NSFW.
Clik here to view.
吹奏楽人気ブログランキング
に参加しているので「ポチっと」一押してください。
皆様のごひいきにより、にほんブログ村の吹奏楽部門では思わぬ上位に食い込んでいます。
海神奈川吹奏楽部愛好会もよろしくね。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1768

Trending Articles