横須賀市文化会館まで坂を上り、横須賀市立鴨居中学校吹奏楽部スプリングコンサートを鑑賞しに来た。
昨年はタリカスが病気で寝込んで横須賀市立鴨居中学校吹奏楽部スプリングコンサートに
来られなかったから2年ぶりだ。
坂を上がりタリカスが横須賀市文化会館に着くと
開場を待つ長〜い列ができていた。
開場されて女子高生からプログラムをもらって客席のいい位置を確保する。
●第1部(クラシック・ステージ)
マーチ・レキシントン
復興
バレエ組曲「青銅の騎士」より
マーチ・レキシントンでさわやかに始まる。
復興は今日が3月11日であることを考えれば当然の選曲。
横須賀市文化会館にも半旗が掲げられている。
復興は1.2年生のみで演奏。
バレエ組曲「青銅の騎士」より、は重厚な感じがよく描けていた。
●第2部(アンサンブル・ステージ)
サクソフォーン4重奏喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション
金管8重奏テレプシコーレ舞曲集より
木管8重奏テレプシコーレ舞曲集より
花は咲く(合唱)
打楽器7重奏ヴォルケーノ・タワーを中止して
東日本大震災復興ソング花は咲くをピアノ伴奏で
全部員がステージ前に立ち歌う。
今日は3月11日である。
花は咲くを歌う前に会場全員で黙祷をささげた。
●第3部(ポップス・ステージ)
ありがとう
恋はあせらず
ディズニー・クラシックス・レビュー
故郷の空in Swing
J-BEST'16ベストヒッツメドレー
恋はあせらず、はスタンドプレイもあるノリノリな演奏。
ディズニー・クラシックス・レビューでは
ディズニーキャラクターのカチューシャを着けて演奏する姿がかわいい。
故郷の空in Swingはクラシック女子のソロで始まる。
代わる代わるソロがあった。
演奏後、3年生紹介。顧問が3年生一人一人にコメントを読み上げる。
海神奈川吹奏楽部愛好会とタリカスをひいきにしてくださった
K先生は他校に異動されたそうだ。
旧部長のあいさつ。中学3年生女子が涙声であいさつした。
そして顧問に部員から花束が贈られる。
バックで演奏するのは顧問の指揮デビューの曲オーメンズ・オブ・ラブだ。
女子部員と女性顧問が抱き合っていた。
そして最後の曲J-BEST'16ベストヒッツメドレーでは
部員扮するピコ太郎が2人現れ、部員たちの歌にのりPPAPをやる。
auのCMソングでは浦島太郎が現れた。
アンコールは宝島。アルトサックス男子のソロが素晴らしい。
最後は手を差し上げて
「イェイ!!」
と終わった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村吹奏楽 人気ブログランキング吹奏楽
に参加しているので「ポチっと」一押してください。
皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは
思わぬ上位に食い込んでいます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
海神奈川吹奏楽部愛好会もよろしくね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
昨年はタリカスが病気で寝込んで横須賀市立鴨居中学校吹奏楽部スプリングコンサートに
来られなかったから2年ぶりだ。
坂を上がりタリカスが横須賀市文化会館に着くと
開場を待つ長〜い列ができていた。
開場されて女子高生からプログラムをもらって客席のいい位置を確保する。
●第1部(クラシック・ステージ)
マーチ・レキシントン
復興
バレエ組曲「青銅の騎士」より
マーチ・レキシントンでさわやかに始まる。
復興は今日が3月11日であることを考えれば当然の選曲。
横須賀市文化会館にも半旗が掲げられている。
復興は1.2年生のみで演奏。
バレエ組曲「青銅の騎士」より、は重厚な感じがよく描けていた。
●第2部(アンサンブル・ステージ)
サクソフォーン4重奏喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション
金管8重奏テレプシコーレ舞曲集より
木管8重奏テレプシコーレ舞曲集より
花は咲く(合唱)
打楽器7重奏ヴォルケーノ・タワーを中止して
東日本大震災復興ソング花は咲くをピアノ伴奏で
全部員がステージ前に立ち歌う。
今日は3月11日である。
花は咲くを歌う前に会場全員で黙祷をささげた。
●第3部(ポップス・ステージ)
ありがとう
恋はあせらず
ディズニー・クラシックス・レビュー
故郷の空in Swing
J-BEST'16ベストヒッツメドレー
恋はあせらず、はスタンドプレイもあるノリノリな演奏。
ディズニー・クラシックス・レビューでは
ディズニーキャラクターのカチューシャを着けて演奏する姿がかわいい。
故郷の空in Swingはクラシック女子のソロで始まる。
代わる代わるソロがあった。
演奏後、3年生紹介。顧問が3年生一人一人にコメントを読み上げる。
海神奈川吹奏楽部愛好会とタリカスをひいきにしてくださった
K先生は他校に異動されたそうだ。
旧部長のあいさつ。中学3年生女子が涙声であいさつした。
そして顧問に部員から花束が贈られる。
バックで演奏するのは顧問の指揮デビューの曲オーメンズ・オブ・ラブだ。
女子部員と女性顧問が抱き合っていた。
そして最後の曲J-BEST'16ベストヒッツメドレーでは
部員扮するピコ太郎が2人現れ、部員たちの歌にのりPPAPをやる。
auのCMソングでは浦島太郎が現れた。
アンコールは宝島。アルトサックス男子のソロが素晴らしい。
最後は手を差し上げて
「イェイ!!」
と終わった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

にほんブログ村吹奏楽 人気ブログランキング吹奏楽
に参加しているので「ポチっと」一押してください。
皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは
思わぬ上位に食い込んでいます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
