狛江市のエコルマホールの私立国本女子中高吹奏楽部定期演奏会に
パルテノン多摩の私立大妻多摩中高吹奏楽部定期演奏会から転戦。
多摩センターから狛江まで小田急線だけでゆけるから便利である。
時間に余裕があるので落ち着いて移動できる。
2014年の春休みは私立大妻中野中高吹奏楽部
定期演奏会に転戦のため大あわてだったのを思い出す。
タリカスが狛江駅で降りると駅前で国本女子中高の先生が案内に立っているけれど寒そうだ。
すでにロビー開場されていて、プログラムをもらって入場すると
東京都立世田谷総合高校と東京都立武蔵高校・附属中学校の
吹奏楽部員が自分たちの吹奏楽部定期演奏会のビラを手渡してくる。
まさにロビー活動である(笑)
私立国本女子中高吹奏楽部は昨年初めて鑑賞に来て
非常に感心した吹奏楽部である。
第1部
華麗なる舞曲
大学祝典序曲
課題曲I「マーチ・スカイブルー・ドリーム」
復興
よい音を出すバンドである。
部員数はさほど多くないけれど、音に迫力がある。
大学祝典序曲は初めて吹奏楽部定期演奏会で聴いた。
客席は95%埋まる盛会だ。
第2部
SEIKO~THE FOUR SEASONS
CAPE HORN
STAR WARS TRILOGY
トランペット吹きの休日
SEIKO~THE FOUR SEASONSは松田聖子メドレー。
CAPE HORNはホルンのソリストをゲストに迎え演奏。
STAR WARSも松田聖子と共に昭和の曲である。
トランペット吹きの休日は顧問の師匠など2人のゲストと顧問、高校3年生など5人のトランペット吹きが前に出て演奏。
第3部
KUNIMOTO Girls' Music Stage
部員全員で考えたステージ、との説明がプログラムに書いてある。
黒いシャツ・ズボンに青いネクタイで歌い踊りながら演奏する。
これは見て楽しいステージだ。
初の試みらしい。
卒業する高校3年生を紹介し顧問から花束が贈られる。
アンコールは星に願いを(ジャズバージョン)
◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村吹奏楽 人気ブログランキング吹奏楽
に参加しているので「ポチっと」一押してください。
皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは
思わぬ上位に食い込んでいます。
海神奈川吹奏楽部愛好会もよろしくね。
パルテノン多摩の私立大妻多摩中高吹奏楽部定期演奏会から転戦。
多摩センターから狛江まで小田急線だけでゆけるから便利である。
時間に余裕があるので落ち着いて移動できる。
2014年の春休みは私立大妻中野中高吹奏楽部
定期演奏会に転戦のため大あわてだったのを思い出す。
タリカスが狛江駅で降りると駅前で国本女子中高の先生が案内に立っているけれど寒そうだ。
すでにロビー開場されていて、プログラムをもらって入場すると
東京都立世田谷総合高校と東京都立武蔵高校・附属中学校の
吹奏楽部員が自分たちの吹奏楽部定期演奏会のビラを手渡してくる。
まさにロビー活動である(笑)
私立国本女子中高吹奏楽部は昨年初めて鑑賞に来て
非常に感心した吹奏楽部である。
第1部
華麗なる舞曲
大学祝典序曲
課題曲I「マーチ・スカイブルー・ドリーム」
復興
よい音を出すバンドである。
部員数はさほど多くないけれど、音に迫力がある。
大学祝典序曲は初めて吹奏楽部定期演奏会で聴いた。
客席は95%埋まる盛会だ。
第2部
SEIKO~THE FOUR SEASONS
CAPE HORN
STAR WARS TRILOGY
トランペット吹きの休日
SEIKO~THE FOUR SEASONSは松田聖子メドレー。
CAPE HORNはホルンのソリストをゲストに迎え演奏。
STAR WARSも松田聖子と共に昭和の曲である。
トランペット吹きの休日は顧問の師匠など2人のゲストと顧問、高校3年生など5人のトランペット吹きが前に出て演奏。
第3部
KUNIMOTO Girls' Music Stage
部員全員で考えたステージ、との説明がプログラムに書いてある。
黒いシャツ・ズボンに青いネクタイで歌い踊りながら演奏する。
これは見て楽しいステージだ。
初の試みらしい。
卒業する高校3年生を紹介し顧問から花束が贈られる。
アンコールは星に願いを(ジャズバージョン)
◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

にほんブログ村吹奏楽 人気ブログランキング吹奏楽
に参加しているので「ポチっと」一押してください。
皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは
思わぬ上位に食い込んでいます。
海神奈川吹奏楽部愛好会もよろしくね。