2014年3月29日18時
川崎市立野川中学校吹奏楽部定期演奏会をエポックなかはらで見終え、
武蔵中原駅から南武線に乗って川崎市多摩市民館に転戦。
第一部の途中に会場に着けた。場内混雑してよい席は既に埋まっていた。
第一部
混声合唱とピアノのための「こころの色」
第二部
光の花束〜生きとし生けるものへの手紙〜
第三部
楽しいステージ
白雪姫の音楽劇。
役がついていない部員はまちまちな私服で歌う。
第四部
混声合唱とピアノのための組曲「静かな雨の夜に」
アンコールは恒例の「愛は時を越えて」
今年も神奈川県立多摩高校合唱部定期演奏会を楽しめた。
今日は私立大西学園吹奏楽部武蔵小杉駅前⇒川崎市立野川中学校吹奏楽部定期演奏会⇒神奈川県立多摩高校合唱部定期演奏会
と3本立てで吹奏楽部と合唱部を鑑賞した。
1日に3本鑑賞するのはタリカス史上初だな。
◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村吹奏楽 人気ブログランキング吹奏楽
に参加しているので「ポチっと」一押してください。
皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは
思わぬ上位に食い込んでいます。
海神奈川吹奏楽部愛好会もよろしくね。
川崎市立野川中学校吹奏楽部定期演奏会をエポックなかはらで見終え、
武蔵中原駅から南武線に乗って川崎市多摩市民館に転戦。
第一部の途中に会場に着けた。場内混雑してよい席は既に埋まっていた。
第一部
混声合唱とピアノのための「こころの色」
第二部
光の花束〜生きとし生けるものへの手紙〜
第三部
楽しいステージ
白雪姫の音楽劇。
役がついていない部員はまちまちな私服で歌う。
第四部
混声合唱とピアノのための組曲「静かな雨の夜に」
アンコールは恒例の「愛は時を越えて」
今年も神奈川県立多摩高校合唱部定期演奏会を楽しめた。
今日は私立大西学園吹奏楽部武蔵小杉駅前⇒川崎市立野川中学校吹奏楽部定期演奏会⇒神奈川県立多摩高校合唱部定期演奏会
と3本立てで吹奏楽部と合唱部を鑑賞した。
1日に3本鑑賞するのはタリカス史上初だな。
◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

にほんブログ村吹奏楽 人気ブログランキング吹奏楽
に参加しているので「ポチっと」一押してください。
皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは
思わぬ上位に食い込んでいます。
海神奈川吹奏楽部愛好会もよろしくね。